徳川

投稿日:

=徳川=

原題:Tokugawa
会社:Bambus Spieleverlag
発売:2008年
参考価格:?円
入手難易度:4
プレイ人数:2人
プレイ時間:60~70分
タイプ:ボードゲーム
日本の本州と四国を舞台に戦略級ゲーム「徳川」。
軍勢配置と資金調達が重要なゲームです。

このゲームはドイツの子供支援団体の「100のアイデアコンテスト」で作られました。
作者は9歳のティツィアン、11歳のヴィクトール。
ボードゲームが文化として深く根付いていることが伺えるゲームです。

ゲームでは江戸の徳川側、京都の天皇側に分かれて勢力争いをします。
3種類の兵種、城や神社、城壁などの建物を使って街に自分の勢力化にします。
盤は幾つかのエリアに分かれたマップ。街同士は街道で繋がっています。
また海沿いの街は港、造船可能港があります。

3枚のお題カードを捲りそれを見ながら兵士を初期配置して行きます。
最初の初期配置では相手の本拠地に隣接する場所に置けない、以外の制約はありません。
兵士を配置したらゲームスタート。
手番では3アクションを使って徴税、徴兵、移動、建築などを行います。
徴税はエリアにあるお金(石ってあるので米?)を居る兵士分獲得します。
徴兵や建築はそこのエリアに石を支払って行います。兵士は強さに応じ3タイプ居ます。
建物は兵士を強く出来る鍛冶屋、徴税力が上がる庭園、防御力が上がる城や城壁、攻撃にも使える神社があります。
また、造船可能港では船を作ることも出来ます。

移動では天候サイコロと移動サイコロを振ります。
天候は晴れ、雨、嵐。兵種と天候により移動難易度があり、サイコロである程度の目が出ないと移動できないこともあります。
船での移動はより難易度が高くなっています。

移動したときに相手に隣接する街に行ったら戦闘が発生します。
船によって直接乗り入れて戦闘することも出来ます。
戦闘は攻め込んだ街に隣接する街からお互い援軍を出せます。




攻撃側、防御側ともに兵士の能力+サイコロ2つの合計で競います。
移動時に天候が悪かった場合、攻撃側にペナルティとなります。
隣接街からの援軍があるほどサイコロを振りなおせます。
戦闘が終了したら勝ったほうは送った援軍数分ボーナスが入ります。

移動や徴兵、造船などでお題カードの条件に達したらカードを獲得できます。
カードを3枚集めるか、相手の本拠地を落としたらゲーム終了。
本拠地を落としたら即勝ち、カード3枚集めたら兵士数、建物数、お題カード数などの判定勝負となります。

要素は多いのですが、戦闘はシンプルに出来ています。
援軍に行けるように隣接が多い状態で戦闘を行うことが重要です。
また、徴兵や建築、徴税で使う銀行が各エリアに存在するのも面白い点です。
ちなみに、ガッチリと戦闘したい場合はお題カード抜きでプレイするのもいいかもしれません。